人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2023.9.27~29上高地から横尾に泊まり涸沢に行ってきました。初日2日は雨でしたが3日目は快晴で素晴らしい山の風景を見ることができました。

涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08573462.jpg
          涸沢の風景
涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08572553.jpg
       涸沢の風景
涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08571790.jpg
        涸沢の風景
涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08571080.jpg
          涸沢の風景

涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08570113.jpg
       涸沢の風景
涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08564712.jpg
        涸沢小屋から
涸沢の紅葉を見に行きました_a0370024_08563288.jpg
      横尾のつり橋

# by naoki-harano | 2023-10-01 09:03 | 山登り

八甲田山へ登りました

2023.8.27~30 ハイキング仲間と東北の山へ行った。盛岡の姫神山、青森の八甲田山、岩木山の3山である。天気はおおむね良く計画通りに山に登れて満足でした。新青森駅からレンタカーで行きビジネスホテルや民宿に泊まり、夜は飲み屋で食事というスタイルでした。八甲田山は酸ヶ湯温泉の駐車場から登り、大岳から毛無帯へ周遊するルートで5時間半。毛無帯の木道は歩きやすく広々とした草原の先に山が見える気持ち良い場所でした。

八甲田山へ登りました_a0370024_08130513.jpg
              八甲田山の最高峰大岳山頂 360度の展望
八甲田山へ登りました_a0370024_08132361.jpg
              毛無帯の鏡池

八甲田山へ登りました_a0370024_08133216.jpg
                 毛無タイの湿地
八甲田山へ登りました_a0370024_08131625.jpg
             毛無タイから大岳を望む
八甲田山へ登りました_a0370024_08134468.jpg
             帰りは新青森から秋田まで五能線
八甲田山へ登りました_a0370024_08140501.jpg
              五能線
八甲田山へ登りました_a0370024_08135851.jpg
               五能線
八甲田山へ登りました_a0370024_08134905.jpg
              観光の為途中千畳敷で15分停車
八甲田山へ登りました_a0370024_08133739.jpg
八甲田山へ登りました_a0370024_08141650.jpg
                千畳敷

# by naoki-harano | 2023-09-02 08:22 | 山登り

木曽駒ケ岳

2023.8.21~22ハイキング仲間9名で木曽駒ケ岳に登った。天気は最高で360度の山の展望に恵まれた。宝剣山荘に宿泊し翌朝6時から宝剣岳を往復して駒ヶ岳に登った。頂上からの眺めはこれ以上は望めないほどの素晴らしい天気だった。

頂上で会った地元の登山客の話によると山頂から1時間下った濃が池の先に遭難の碑があるが、これは1913年(大正2年)8月26日上伊那郡中箕輪小(現在の中2)を中心に麓から現在の宝剣山荘まで登山をしたとき、台風に会い11名が亡くなった碑であるとのこと。その日は朝6時前に出発したが雨のために宝剣山荘に着いたのは夜の8時で、当時の小屋は破損が激しく雨風が降りこむ状態で暖をとることができず、小屋の中で低体温症で亡くなる子供が出た。パニックを起こした子供たちが勝手に下山を開始して先生たちも子供を背負って下山を開始したため、途中次々に低体温症で亡くなり引率の校長も亡くなり大きな惨事となったとのこと。

木曽駒ケ岳_a0370024_10161884.jpg
     乗越浄土地近くの尾根でライチョウの親子に会った。11匹いた


木曽駒ケ岳_a0370024_10155963.jpg
    乗越浄土からロープウエー駅を望む


木曽駒ケ岳_a0370024_10153689.jpg
    宝剣山荘付近から朝日を見る


木曽駒ケ岳_a0370024_10152680.jpg
宝剣山荘付近から

木曽駒ケ岳_a0370024_10150256.jpg
遠くに御嶽山を望む

木曽駒ケ岳_a0370024_10134761.jpg
乗越浄土へ登る(空の青がすごい)









# by naoki-harano | 2023-08-26 10:41 | 山登り

8月の櫛形山

2023.8.18山梨県の櫛形山へハイキング仲間と登りました。ちょうど夏の花の最盛期で色んな花が咲いていました。
8月の櫛形山_a0370024_15560793.jpg
マルバダケブキ
8月の櫛形山_a0370024_15555528.jpg
マツムシソウ
8月の櫛形山_a0370024_15553977.jpg
シモツケソウ
8月の櫛形山_a0370024_15562183.jpg
ソバナ
8月の櫛形山_a0370024_15552797.jpg
タムラソウ
8月の櫛形山_a0370024_15555005.jpg
8月の櫛形山_a0370024_15553541.jpg
アキノキリンソウ


# by naoki-harano | 2023-08-20 16:01 | 植物

2023年7月末大雪山登山



2023.7.24から45日で北海道大雪山に行った。旭岳は雨の為、姿見までロープウエーで上り少し花を見て下山。黒岳ではロープウエーで上り、頂上からお鉢平、北陳岳へ登る所に大きな雪渓があり、この日は曇りで頂上付近はガスがあり見通しが悪いための安全を考えて雪渓の手前で引き返した。しかしお鉢平までの登山道の両側にはチングルマ等の高山植物がちょうど盛りを迎えて見渡す限りのお花畑になっていた。

雪渓とツガザクラ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20392198.jpg
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20391227.jpg
チングルマ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20390746.jpg
ツガザクラ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20385126.jpg
チングルマ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20382002.jpg
見渡す限りのチングルマ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20380505.jpg
石室の十字路
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20373804.jpg
ツガザクラ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20372871.jpg
お花畑
2023年7月末大雪山登山_a0370024_20372007.jpg
チングルマ

2023年7月末大雪山登山_a0370024_20365126.jpg
チシマツガザクラ 草ではなく木です

2023年7月末大雪山登山_a0370024_14054423.jpg

2023年7月末大雪山登山_a0370024_14045922.jpg
エゾコザクラ
2023年7月末大雪山登山_a0370024_14061177.jpg
ツガザクラ


# by naoki-harano | 2023-07-31 20:46 | 山登り